進路・就職

進路について

機械工学コースを卒業した後の進路は、大学院へ進学するか、あるいは企業への就職や公務員を目指すなど、幅広い選択が可能です。

 大学院について
大学院では、学部で学ぶ基礎を生かし、様々な分野で活躍する教員の指導の下で最先端の研究に携わることにより、知識と経験を積み上げることができます。特に、学会発表は、他大学の人との交流もあり、最近では英語でプレゼンテーションする国際会議にも積極的に参加しています。その結果、大手企業への就職が非常に有利となり、短期間で就職先を決めることができます。
大学院には、2年間の博士前期課程(修士課程)があり、令和2年度は約35%の人が進学しました。さらに、大学院には、博士の学位取得を目指す3年間の博士後期課程(博士課程)があり、研究者を目指した活動を行うことができます。
 就職について

機械工学は、あらゆる産業の基礎となっており、機械技術者はどの分野でも必要とされています。このため、世の中の景気に左右されず、毎年、様々な業界から多くの求人がきています。

活躍フィールド
自動車や航空機・鉄道などの交通・輸送機械業界、鉄鋼業界、建築・プラント建設業界、工作機械業界、電力・エネルギー業界、防音・断熱材業界、化学・繊維・ガラス業界、出版業界、国家・地方公共団体などの公務員、公的・企業などの研究機関、高校・大学教員など。

主な就職先企業(令和3〜4年度卒業生)

大学院生
DOWAホールディングス、愛知製鋼、朝日インテック、いすゞ自動車、ウィング、オカムラ、常光、キオクシア岩手、コスモエコパワー、シーメンスヘルスケア、信越化学、新光電気工業、新明和工業、セイコーエプソン、大陽日酸、高砂熱学工業、竹田設計工業、デンソー、デンヨー、トヨタ自動車東日本、ニプロ、日本設計、パナソニックITS、富士通フロンテック、武蔵エンジニアリング、モルテン、NTTデータNJK、エキスパートパワーシズオカ、三菱自動車工業、UBE、 、BBSジャパン、TDK、キリンホールディングス、セイコーインスツル、トヨタ自動車、ナブテスコ、オカムラ、ディスコ、SUBARU、アクティオ、イワキ、サイオステクノロジー、東京エレクトロン、日本トムソン、日本電産、日立ジョンソンコントロールズ空調、品川リフラクトリーズ
学部生
DOWAテクノエンジ、SCSKニアショアシステムズ、秋田新電元、内浜化成、海上自衛隊、エー・アンド・デイ、カチタス、スタッフサービスエンジニアリング、協豊製作所、コスモエンジニアリング、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング、竹田設計工業、東北ヒロセ電機、日星電気、ニプロ大館工場、日本ビジネスシステムズ、三菱電機ビルテクノサービス、本宮市役所、横手精工、ネクスコ・エンジニアリング東北、ブラウブリッツ秋田、岩手缶詰、魚津海陸運輸倉庫、秋田放送、榎本工業、大館市役所、潤工社、日東工業、南砺市役所、メイテック、レイズネクスト、国土交通省中部地方整備局、BBV Tokyo、秋田県警察科学捜査研究所、エセックス古河マグネットワイヤジャパン、アマダプレスシステム、グッドマン、コロナ、ジェーエムエーシステムズ、セイコーエプソン、日立建機カミーノ、ヒロセ、ファインテック株式会社、ヤンマーホールディングス、ラピスセミコンダクタ、リンナイ、コア、テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社、トヨタシステムズ、共立映像、千葉県警察、東光鉄工、日本モレックス、日本精機、FUN to FUN、いすゞ自動車、パーカーコーポレーション、ビットウェア、フォーシーズンズ、ミツワ

就職支援体制について

機械工学コースの就職支援は、経験豊富な教授1名が担当し、学生やリクルータと面談を行い、希望職種や学生の適正に合わせた就職先の斡旋などを行っています、また、3年後期に研究室に配属されますので、研究室の教員が、書類(履歴書、エントリーシートなど)の添削や面接試験練習などを親身になって行っています.さらに、これまでに内定した企業の就職試験記録が整備されており、学生はいつでも見て試験対策を行うことができるため、ほぼ100%に近い就職率を達成しています。
なお、秋田大学には学生支援総合センターの中に就職推進部門が設置されており、学内企業説明会、就職先の斡旋や各種書類の添削の他、面接試験やグループディスカッションの練習などの他、首都圏への高速バス代の補助事業なども行っています。

ページ上部へ